2019年03月25日
樂久登窯(淡路)

立春の日。
たまたま淡路の伊奘諾神宮に行くと、
香川県のお友達に出会って、
今年の恵方詣りの方角が淡路だと知る。笑
これもご縁だと思って、
今年は淡路へ恵方詣りに来ることにしました。
そして春分の日も行ってきました!伊奘諾神宮(^-^)
立春の日に見つけた、お気に入りのカフェも!
淡路の窯元さんがしている、ギャラリーカフェ。
お水もこちらの器で出してくれます。


カフェに併設されたギャラリーで、ゆっくり器も見れますよ!
恵方詣りのたびに、一つづつ、器を集めることにしました♡
今回お嫁にいただいたのが、こちらの湯のみ。

ぷにょんとした形がすごく可愛いんです!
立春の2月4日も、少し小ぶりのよく似たのを買ったから、次は違う感じの器にしようと思います。

↑ 2月に我が家に来た湯のみ。
立春の日の器も素敵でした!





https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28028887/
夕方、お客様が来る予定だったので、
おまいりして、お茶して、
南あわじ市の天ぷら屋さんで、揚げたての大海老天を食べて

この日もごきげんさんで香川に帰ってまいりました❀.(*´◡`*)❀.
またがんばろう♡♡♡
Posted by 響姫〜otohime〜 at 02:18│Comments(0)
│おでかけ〜美味しい編〜